エンジェルモンテッソーリ子どもの家

対象年齢:1歳半~就学前

子育てオンラインサポートはこちらから

一斉ではなく『個』を尊重する環境

モンテッソーリ教育の環境は、異年齢でクラス編成がされることや、みんなが一斉に同じ活動をするのではなく、個別又は小グループで活動をすることが特徴として挙げられます。

クラス環境は、棚に道具が並んでいるので、お子さんが主体的に活動を選び、自由に取り組むことが出来ます。クラス内の秩序が整っていますので、争ったり奪い合う事なく落ち着いて活動ができる環境となっています。

誰かを気にする事なくじっくりと取り組み、何回でも繰り返すことが出来てお子さん自身が辞めるタイミングを決めます。お友達が活動している様子を見て、僕も・・私も・・やりたい!と希望するお子さんもいますが、道具が棚に戻るまで、他の活動をしたりして待ちます。

気分によっては何もしたくない・・お友達の様子を見ていたい・・など、やる気が起こらない時は、無理に活動しなくても良いのです。みんなの様子を眺めて、やりたくなってきた時から活動が始まります。自分で「やろう!」と決めて活動に取り組んでいるお子さんは、集中していて根気強く、真剣です。

モンテッソーリ教師が誘って活動に導くこともありますが、誘われたから動いているお子さんと、『自分の意思』で動いているお子さんの活動に対する意欲は全然違います。

自分で決めて動くことができると集中現象が起こりやすく、精神発達に効果的です。

モンテッソーリ教育は、『5感を使って感覚的に情報を得る、理解する』『主体的に動くことができるようになる』ことを期待しています。教師が1から10まで説明をし、指示を出して、子どもがその通りに動くだけの保育はしていません。

何でも子ども自身が実際に見てみる、触ってみる、聞いてみる、匂いを嗅いでみる、味わってみる・・どんな感じ? どうしてこうなるの? などお子さん自身が感じとり、そこから「もっと知りたい!」と探求に導いていくのが『モンテッソーリ教育』のやり方です。

自分で考えて動く習慣が身に付いてくると、想像力が発達し全体を見通せるようになってきます。クラスの年長児は、一つのきっかけでいくつか先のことを想像し、自分で段取りをして動けるようになっていて、成長を感じています。

「教育」は毎日、時間を問わず行われる必要があります。園だけでなくお家でも出来ることを共有し、通園している保護者の皆さんと連携をとっています。

通園するのが難しい方は、エンジェルモンテッソーリ子どもの家が運営する『オンラインサロン』に参加してみてください♪

こちらから参加できます→https://ag-casadeibambini-salon.fants.jp

自立に向かって成長させたい方、子育てに不安や心配を抱えている方、一人で子育てをしているような孤独感を感じている方などにぴったりのサロンとなっています。1週間無料お試し期間を設けていますので、興味のある方は是非覗いてみてください♪

%d